長野県松代高校同窓会

同窓会組織

本部

松代高校同窓会

顧 問 ・和田榮一(31年卒)
・青木邦一(38年卒)
会 長 ・細川隆男(43年卒)
副会長 ・浅川民枝(47年卒)
・高村秋光(46年卒)
・松林正順(52年卒)
・牧野恵美子(47年卒)
・飯島靖(53年卒)
監 事 ・岸本敏子(45年卒)
・中澤啓至(56年卒)

 

 各地でご活躍されています会員の皆様には、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、同窓会活動に深いご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
 令和7年度の同窓会定時総会は6月7日開催されました。総会終了後は、会員交流の懇親会も開催し会員同士の交流を深めました。
 議事につきましては、令和6年度の事業報告、決算の承認、令和7年度の事業計画、予算承認いただきました。また、来年の創立120周年記念事業の中間報告、高校再編による長野千曲総合技術新校の再編実施計画懇話会の開催状況を報告いたしました。
 120周年記念事業の件で同窓生には、特別寄附金のお願いを申し上げておりますがまだまだ目標金額には達していない状況ですので引き続き同窓生の皆様の各段のご協力をお願い申し上げます。なお記念事業式典は、令和8年(2026年)10月24日(土)に実施致します。ぜひ多くの同窓生のご参加をお待ちしています。
 高校再編につきましては、本校は、普通科の高校として存続されますが、商業科は、旧第4通学区の更級農業高校と屋代南高校と統合し総合技術高校として再編されることになっており、現在県教育委員会による地元関係機関の代表者による高校再編実施計画懇話会が組織され令和6年1月に第1回懇話会が開催されこの5月に第7回の会議が終了し新校の目指す方向性が議論されています。
 普通高校として存続いたします松代高校も募集定員を割っている状況ですが、将来像については、生徒にとって今まで以上に魅力ある高校になります様、教職員、PTA、地域、同窓生が一体となって進めていく必要があると考えます。
 今後とも同窓会活動にご協力をいただきますようお願い申し上げ、同窓生のますますのご健勝、ご活躍をご祈念申し上げます。

(2025年7月)

 

令和7年(2025年)6月7日(土)開催の定時総会様子

同窓会へのお問い合わせ 長野県松代高等学校HPはこちら